防災グッズのお得&セール情報を発信中!

賞味期限と消費期限その違いは?言葉は似ているけど意味はだいぶ違うよ

ふみくん

こんにちわ!ふみくんです!

だいちゃん

お父さん 賞味期限と消費期限って似ているけど意味が違うって学校で聞いたんだよ!ずっと同じ意味だと思っていたよ

よめさん

そういえばそうね 私も同じ意味だと思っていたわ
どう違うのか知っている?

ふみくん

そこで今回は賞味期限と消費期限の違いについて解説していきます!

✅この記事を読めばわかること

この記事を読めば「賞味期限・消費期限の違い」が分かり、それぞれの気を付けるべきことがわかるようになります!

だいちゃん

賞味期限と消費期限は意味が違うから気を付けるべきポイントも違うんだね!

ふみくん

そうだね
それじゃ賞味期限と消費期限の違いについて図解を含めて解説していくよ!

スポンサーリンク

目次

消費期限と賞味期限の違いとは!

賞味期限と消費期限の違い

賞味期限とは?

皆さんは、スーパーやコンビニで買った食品に表示されている「賞味期限」と「消費期限」の違いをご存知でしょうか?

このふたつの表示は、食品の品質や安全性に関係する重要な情報です。

しかし、言葉が似ているため、混同してしまったり、無視してしまったりする方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、賞味期限と消費期限の違いについてわかりやすく解説します。

また、期限切れの食品はどうすればいいのか、食品ロスを防ぐためのコツもお伝えします。

賞味期限とは?
  • 表示の年月日まで、「品質が変わらずにおいしく食べられる期限」のこと。
  • 傷みにくい食品に表示されています
  • この期限を過ぎても、すぐに食べられなくなるわけではない
  • 缶詰・お菓子・インスタント食品・ペットボトル飲料等

消費期限とは?

賞味期限とは?
  • 表示の年月日まで、「安全に食べられる期限」のこと。
  • 傷みやすい商品に表示
  • 期限を過ぎた場合、食中毒のリスクが高いので食べない方がよいです。
  • お肉・お魚・お弁当・サンドイッチ・ケーキ等

誰がどうやって決めているの?

だいちゃん

そういえばこの期限は誰がどうやって決めているの?

実は、賞味期限と消費期限は、国が定めたガイドラインに従って、各企業やメーカーが自主的に設定しています。

具体的には、対象となる食品を一定の温度で保存し、一定の期間が経過した後に、細菌の数や食中毒菌の有無、油脂の酸化や栄養成分の損失などを調べる検査を行います。

その結果に基づいて、期限を決めています。

また、実際に検査で決まった期限よりも短い期限を設定することもあります。これは、食品の安全性や品質をより高く保つための配慮です。

期限切れの食品はどうすればいいの?

だいちゃん

賞味期限と消費期限の違いについて見てきたけど、もし期限切れの食品があったらどうすればいいの?

基本的には、期限内に食べきるのがベストです。

しかし、うっかり期限が過ぎてしまった場合は、以下のように判断しましょう。

賞味期限が過ぎた場合

  • 見た目や匂い、触感などを確認して、問題がなければ食べられます。
  • ただし、半年や1年以上など、あまりにも期限が過ぎてしまった食品は食べないほうが安全です。

消費期限が過ぎた場合

  • 廃棄することをおすすめします。
  • 特に、色や匂いの変化、粘りやカビなどが発生しているものは絶対に食べないでください。
  • 見た目や触感に変化がなくても、食品の内部で細菌などが繁殖している可能性もあります。

賞味期限と消費期限の比較表

ふみくん

消費期限と賞味期限は「食品表示法」第四条の規定に基づく内閣府令「食品表示基準」で定義されています。
下記の表にまとめてみました!

※1 包装を開けないままで、商品にかかれた保存方法を守って保存していた場合

だいちゃん

消費期限は過ぎたら食べたらだめで、賞味期限は過ぎたらお父さんかお母さんに相談することにするよ!

ふみくん

それがいいね!
賞味期限と消費期限のイメージ図を書いてみたよ!

賞味期限と消費期限の日数毎の品質グラフ

消費期限と賞味期限の日ごとの品質グラフ
消費期限と賞味期限の日ごとの品質グラフ
よめさん

家庭の料理を預かるものとして消費期限には特に注意しないとね!

賞味期限と消費期限の食品例の図

だいちゃん

僕も絵をかいてみたよ!

賞味期限の食品と消費期限の食品
賞味期限の食品と消費期限の食品
ふみくん

よく調べて書いているね!
補足すると賞味期限はあくまで開ける前の状態で開けてしまったら速やかに食べるのを推奨するよ!

よめさん

牛乳は賞味期限だからそのちょっと後までは飲めるけど、開けてしまったらすぐ悪くなるから早く飲んだ方がいいのね!

ふみくん

そうだね!賞味期限も消費期限も開けたらすぐに食べた方がいいね

だいちゃん

僕今まで食べないのに開けてたから次から食べる直前に開けるようにするよ!

食品ロスを防ぐためには?

よめさん

食品ロスがでると家計にも厳しいです💦
それにもったいないからできれば食品ログが起きないようにしたいな!

ふみくん

そこで最後に食品ロスを防ぐためのコツをお伝えします。

  • 購入時には必要な量だけ買うようにしましょう。
  • 特売品やまとめ買いに惹かれても、無理に買わないようにしましょう。
  • 保存方法を守りましょう。冷蔵・冷凍・常温など、各食品に適した保存方法があります。パッケージやラベルに書かれている保存方法を確認して守りましょう。
  • 食品ごとに優先順位をつけましょう。消費期限や賞味期限が近いものから優先的に食べるようにしましょう。また、開封後は早めに食べきるようにしましょう。
  • 冷凍保存や加工利用を活用しましょう。消費期限や賞味期限が近くなってきたら、冷凍保存したり、煮物やスープなどに加工したりすると便利です。ただし、一度冷凍したものは再冷凍しないように注意してください。

まとめ

ふみくん

今回は、賞味期限と消費期限の違いについて解説しました。

賞味期限と消費期限は、それぞれ「おいしさ」と「安全性」を保証するものだということを覚えておきましょう。

また、食品ロスを防ぐためには、購入時に必要な量だけ買うことや、保存方法を守ることなどが大切です。

食品の表示に注意して、無駄なく美味しく食べることができるようにしましょう。

以上、賞味期限と消費期限の違いについてでした。

賞味期限と消費期限の違いと合わせて読みたい

賞味期限と消費期限の違いと合わせて読みたい

賞味期限が長い食品・飲料

ふみくん

家の近場で買えて賞味期限が長いので非常食・保存食にできる食品についてまとめました!

ふみくん

最長の賞味期限25年を誇る非常食です。フリーズドライで味も今まで紹介した非常食の中でトップクラスです。

ふみくん

最長の賞味期限15年を誇る保存水です。飲みやすく保存水ではこれ一択です!

ふみくん

お湯かお水で戻すとご飯になる非常食です。お求め安い値段で長期保存ができ、いろいろな場所に置きやすいのでお勧めです!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次