防災グッズのお得&セール情報を発信中!

ドラッグストア・スーパーで揃える非常食!賞味期限が長く日持ちする食材40選

ふみくん

こんにちは!ふみくんです。

成城石井の調べによると外出の自粛が叫ばれる最近でも約9割がスーパーで食材を購入しているとのことでした。僕の家は日々の食材をスーパーやドラッグストアで週に一度買っています。

よめさん

やっぱり食べるものだから直接手に取って選びたいね
防災の為によく行くスーパーやドラッグストアで非常食が買えると助かるんだけどな💦

僕と同じ悩みを持つ人は、今回の記事を読むとスーパーやドラッグストアで購入できる賞味期限が長く非常食・保存食になる食材について知ることができ、近場で簡単に無理なく防災備蓄をすることができるようになります。

僕は今回紹介する賞味期限が長い食材を買ってローリングストック法で賞味期限を管理をして防災備蓄をしています。

ローリングストック法とは最初に多めに食べ物を買って、あとは古いもの順に食べて食べた分だけまた買ってくることを繰り返す方法です。

ローリングストック法の絵

防災備蓄をしている人もこれから防災備蓄をしようと考えている人も記事を参考にして災害に備えてみてください!

【この記事の著者】ふみくん

\こんにちわ!ふみくんです/

  • 40代会社員の副業ブロガー
  • 防災歴25年
  • 防災関連書籍読破30冊
  • Twitterはこちら
  • 防災士取得中

スポンサーリンク

目次

結論:スーパー・ドラッグストアでも非常食になる食べ物を揃えれます!

結論:スーパー・ドラッグストアでも非常食になる食べ物を揃えれます!

スーパー・ドラッグストアを見ると賞味期限が長くて保存食・非常食になるものが多く売られています。

この食べ物を買ってローリングストック法でやりくりするとスーパー・ドラッグストアで買ったもので十分災害に備えることができます。

今回は下記の条件を満たしたスーパー・ドラッグストアで買える食べ物を紹介していきます。

スーパー・ドラッグストアで買える非常食・保存食
  • 賞味期限が6か月以上ある
  • 常温保存ができる
  • 食べるまでの調理が簡単
ふみくん

非常食・保存食なので常温保存ができて賞味期限が長くお手軽調理は最低条件としました

賞味期限は製造日から計算なので実際にスーパー・ドラッグストアに並んでいる際はこれより短いです
賞味期限と消費期限のちがいは?という方はリンクの記事をどうぞ!

今回紹介した賞味期限が長い食べ物まとめ
分類品目賞味期限
ご飯類サトウのご飯1年
白米以外のご飯6ヵ月
サトウの切り餅2年
ごはんですよ2年
ふりかけ1年
焼きのり1年
レトルト類レトルトカレー2年
レトルトシチュー1年1カ月
レトルト丼1年6ヵ月
缶詰類鯖缶3年
サンマ缶詰2年
ツナ缶詰3年
ポークランチョンミート4年
果物の缶詰3年
麺類乾燥パスタ3年
パスタソース(缶)2年
パスタソース(瓶)2年
パスタソース(レトルト)1年6ヵ月
そうめん3年
乾燥うどん2年
乾燥そば2年
シリアル・オートミール1年
栄養補助食品グラノーラ7カ月
カロリーメイト1年
ソイジョイ1年
ゼリー飲料10か月
飲み物類ミネラルウォーター2年
ペットボトルのお茶1年
野菜ジュース(缶)3年
ポカリスエット粉末タイプ1年6ヶ月
青汁粉末タイプ2年
インスタント食品インスタントラーメン(カップ)6ヶ月
インスタントラーメン(袋)8ヶ月
スープ類カップスープ(粉末)1年
フリーズドライスープ1年
調味料マヨネーズ10か月
トマトケチャップ10か月
醤油1年
味噌6カ月
賞味期限なし
砂糖
食品以外サランラップ
アルミホイル
カセットボンベ

賞味期限は目安となります。商品によってはこれより長いものや短いものがあります。

ご飯類|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

ご飯類|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

炭水化物を多く含むご飯は、生きるために必要なエネルギー源となるのでかかすことができません。十分な量の備蓄をおすすめします。

サトウのご飯(賞味期限:1年)

スーパーでよく見かけるサトウのご飯はなんと賞味期限が1年あります!

しかも電子レンジでチンするだけですぐ食べることができます。

長期保存の秘密はトレーにあり切ってみると鉄板が入っています。

鉄板が酸化してトレー内の酸素を使うので微生物が活動できなくなり長期保存できるようになっています!

サトウのご飯はレンチンだけではなく湯煎15分の調理でも食べれます!
フライパンで炒めてチャーハンにするのもおすすめです

白米以外のご飯(賞味期限:6ヵ月)

東洋水産のマルちゃんブランドにはサトウのご飯にはないお赤飯やおこわ等いろいろなご飯のラインナップがあります。

酸味料や保存料を一切使っていない徹底っぷりで白ご飯に比べると賞味期限は短く6ヶ月ですが、いろいろな味があって飽きがこないラインナップとなっています。

マルちゃんの白米以外のレトルトご飯は賞味期限6か月でおいしいおすすめの保存食・非常食
マルちゃんの公式HPから引用
ふみくん

マルちゃんブランドにはとーーーってもたくさんの種類があります!

サトウの切り餅(賞味期限:2年)

サトウの切り餅はスーパーで買える食品としては賞味期限が長く2年あります。

食べるためにはオーブントースターなどで加熱が必要ですが、お雑煮・きなこもち等いろいろな調理方法で食べることができます。

ご飯ですよ(賞味期限:2年)

ご飯につける海苔佃煮の「ご飯ですよ」は賞味期限が2年と長いです。

僕はこれがあるだけでご飯が1,2杯食べることができます!

ただ注意が必要で賞味期限はあくまで未開封で適切に保管した場合なので開封後は速やかに食べる必要があります。

ご飯ですよは開封後は冷蔵保存して2週間以内に食べることが推奨されています。

ふりかけ(賞味期限:1年)

白いご飯もおいしいですがそればかりを食べ続けるのは難しいでがふりかけを使うと一気に食べやすくなります。

昔からよく見かける田中食品のふりかけは賞味期限が1年に設定されています。

ふりかけの種類によって賞味期限が異なり乾いたタイプのふりかけは賞味期限が12ヶ月〜15ヶ月、水分を含んだソフトタイプは賞味期限の目安は6ヶ月〜10ヶ月となります。

焼きのり(賞味期限:1年)

カットしてあって使いやすく朝ご飯時に一緒に食べている人も多い焼きのりは賞味期限は1年と以外に長いです。

ご飯・ラーメン・おにぎりなどいろいろな食品と合うのも魅力です。

レトルト食品|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

レトルト食品|スーパーで買える賞味期限が長く非常食・保存食になる食材

レトルト食品は空気と光が当たらない容器の中に熱や圧力で殺菌した食べ物を入れている食品です。その為賞味期限が長い商品が多いです。

レトルト食品は、もともとアメリカ陸軍補給部隊研究開発局が缶詰にかわる軍用携帯食として開発した食べ物です。

レトルトカレー(賞味期限:2年)

レトルトカレーは3〜5分ほど湯煎するか、1~2分ほど電子レンジで温めるだけで、カレーライス食べることができるお手軽な食べ物です。

カレーは子供からお年寄りまで人気でスーパーに行くとレトルトカレーを多く見かけます。

そのレトルトカレーは意外と賞味期限が長く保存食としても適しています。

レトルトシチュー(賞味期限:1年1ヵ月)

レトルトシチューはお手軽に調理できご飯の準備する必要がなく、気軽に食べられるので時間がないときや体調がすぐれない時にぴったりです。

レトルト丼(賞味期限:18ヵ月)

レトルトの丼の魅力は種類が多いので飽きがこないことです。

賞味期限も長く非常食としても魅力的です。

缶詰類|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

缶詰類|スーパーで買える賞味期限が長く非常食・保存食になる食材

缶詰は食べ物をブリキ缶やアルミ缶などの容器に詰めて、空気を抜いて密封してそのあと熱を加えて殺菌して長期間保存ができるようにした食べ物です。

やはり缶詰は賞味期限が長く、ニッスイでは缶詰の賞味期限は3年・瓶詰の賞味期限は1年とHPで紹介しています。

鯖缶(賞味期限:3年)

サバ缶は、水揚げしたサバを骨ごと缶に詰めた後で熱で殺菌した食べ物です。

栄養が満点なサバを丸々一尾食べられるので保存食としてもおすすめです。

サンマ缶詰(賞味期限:2年)

サンマの缶詰はDHA、EPA、カルシウムなどの栄養がお手軽に取れます。

僕のおすすめはサンマのかば焼きで香ばしく焼いた後、甘辛いタレでかば焼きにしているのでご飯にもよく合います。

ツナ缶(賞味期限:3年)

さまざまな料理に合って好きな人も多いツナ缶です。価格もお手頃で保存食として買いやすいのも特徴です。

ツナ缶の材料のマグロやカツオには、記憶力向上に効果があると言われるDHAや、中性脂肪を減らし血液サラサラ効果もあるEPAがたくさん含まれています。動脈硬化改善の効果があるリノール酸も含まれています。

ポークランチョンミート(賞味期限:4年)

スーパーで普通に買える食品の中で一番賞味期限が長い缶詰です。

特に沖縄県民からはソウルフード認定をされるほど人気の商品です。

果物缶詰(賞味期限:3年)

果物は栄養価が高く、おいしく食べれるので子供から大人まで人気の食べ物!だから防災用に備蓄したいけど生ものだからすぐ食べれなくなります。そんな果物も缶詰にすれば長期保存ができていざというときもおいしく栄養補給がでるのでお勧めの保存食です。

麺類|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

パスタ・そば・うどん・そうめんは乾麺があり水が含まれていないので賞味期限が長く保存食としてもすぐれています。

サイズもかさばらないので保存面でも助かります。

乾燥パスタ(賞味期限:3年)

乾燥パスタはスーパーでも多くの種類があり安いものは1kg200円程度で買えるのでコスパも良いです。

賞味期限もスーパーで買えるものとしては最長クラスの3年と保存食としてもすぐれています。

パスタソース缶タイプ(賞味期限:2年)

パスタの麺を食べる場合になくてはならないのがパスタソースです。

パスタソースは缶タイプと瓶タイプとレトルトタイプがあり缶タイプと瓶タイプは賞味期限が2年と長くレトルトタイプは賞味期限が1.5年と多少短くなっています。

パスタソース瓶タイプ(賞味期限:2年)

パスタソースレトルトタイプ(賞味期限:1年6ヵ月)

そうめん(賞味期限:3年)

乾燥うどん(賞味期限:2年)

乾燥そば(賞味期限:2年)

シリアル・栄養補助食品類
|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

シリアル・栄養補助食品類
|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

オートミール食品(賞味期限:1年)

オートミールは「燕麦(エンバク)」や「オーツ麦」と呼ばれる穀物を食べやすく加工した食品のことです。

食物繊維・鉄分・カルシウムなどが豊富で海外ではスーパーフードと最近注目を集めています。

白米よりも低糖質なのでダイエットにも向いています。

グラノーラ(賞味期限:7ヵ月)

グラノーラはおもにオーツ麦、玄米、ナッツなどにはちみつ・ナッツ類・オリーブオイルなどを混ぜ、オーブンで焼き上げたものです。

最近は割と目にすることが多くわが家でも子供が朝食としてよくフルーツのグラノーラを食べています。

グラノーラの主要な成分になるオーツ麦は、米やパンと比較すると鉄分が多く含まれています。

またドライフルールやアーモンドなどのナッツ類には、ビタミンEやカルシウムも多く栄養補給にもも向いています。


カロリーメイト(賞味期限:1年)

カロリーメイトは身体に必要な5大栄養素(タンパク質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラル)を手軽にとることができるバランス栄養食です。

賞味期限も1年と長く大きさも小さいので僕もいざというときの為にカバンに入れて持ち歩いています。

ソイジョイ(賞味期限:1年)

ソイジョイは大豆粉だけを生地に使用しているのが大きな特長です。 大豆まるごなので植物性タンパク質、大豆イソフラボン、食物繊維など、畑の肉といわれる大豆由来の栄養をしっかりと取ることができます。

ゼリー飲料(賞味期限:10ヵ月)

ゼリー飲料は忙しいときなどでも10秒程度で飲むことができすぐに、栄養もビタミンミネラルが豊富でタンパク質等もおいしくとることができます。

傷病食としてもすぐれていて食欲がないときや特に歯が痛くて物を噛めないときなどにもしっかりおてがるに栄養を補給することができます。

飲み物類
|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

飲み物類
|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

ミネラルウォーター(賞味期限:2年)

スーパーで買えるミネラルウォーターは賞味期限が長く2年あります。そのためローリングストック法を使えば市販のミネラルウォーターだけで水を備蓄することができます。

ただミネラルウォーターを買い続けるのはお金がかかるのでスーパーでは買えないですが15年の保存水もおすすめです。

ペットボトルのお茶(賞味期限:1年)

飲み物も水ばかりだと飽きてきます。

そこでおすすめなのがペットボトルのお茶で賞味期限も意外と長く1年持ちます。

ただし開封後はできるだけ早めに飲む必要があります。

野菜ジュース缶(賞味期限:3年)

手軽に飲める野菜や果物のジュースは食事が過多よりやすい非常時の栄養補給に特に役立ちます。

特に缶の野菜ジュースは賞味期限が3年と長く、非常用のまとめ買いにおすすめです。

毎日飲む人は缶に比べて賞味期限は短く9か月程度ですがゴミとして捨てやすい紙パックの野菜ジュースのまとめ買いがおすすめです。

ポカリスエット粉末タイプ(賞味期限:1年6ヵ月)

最近の夏は特に暑く熱中症の心配が付きません。

熱中症の予防としてスポーツ飲料がおすすめですが、備蓄をすると多くのスペースを取ってしまいます。

そこで粉末タイプだと保管スペースが少なく、水に溶かすだけでポカリを作ることができます。

青汁粉末タイプ(賞味期限:2年)

栄養が偏りやすい非常時に備えて野菜ジュースを備えると多くの場所を取ってしまいます。

そこで粉末タイプの青汁だと収納スペースが少なくても十分な備蓄をすることができます。

最近は飲みやすい青汁も多いので非常用の備蓄もおすすめです。

ヤクルトの青汁が飲みやすくておすすめです!

インスタント食品|
スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

インスタントラーメンはお手軽調理ですぐ食べれて賞味期限も長いので家にストックしている人も多いと思います。

日清食品ではカップタイプは6ヵ月 袋タイプは8カ月の賞味期限を設定しています

インスタントラーメンカップタイプ(賞味期限:6カ月)

賞味期限が長いものとして思いつくのがカップラーメンですが意外とそこまで賞味期限は長くはありません。ただ6ヵ月はローリングストック法で保存食を管理するには十分な賞味期限です。

インスタントラーメン袋タイプ(賞味期限:8カ月)

袋ラーメンはカップラーメンよりも賞味期限が長く設定されています。

ただお湯を注ぐだけのカップタイプとは違い、袋タイプは別途鍋や食器などの調理器具が必要となるので多少手間はかかります。

カレーメシ(賞味期限:6カ月)

カップラーメンみたいなカップの中にカップラーメンと同じようにお湯を注いで待つだけでカレーが食べられるカレーメシ。お手軽なのでキャンプや登山にも人気の商品!種類もどんどん増えて僕はお昼用に会社の机に常にストックしています。

スープ類|
スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

スープ類|
スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

最近はお湯を注ぐだけですぐに食べられるフリーズドライや粉末のスープが多く売られています。

また、水分がないため軽量コンパクトで賞味期限も長く、非常食に向いている商品が多いです。

特にフリーズドライは中に豆腐や野菜などが入っている物もあり食べ応えがあり非常食におすすめです。

粉末タイプのカップスープ(賞味期限:1年)

お湯に溶かすだけでお手軽に食べることができます。

具材は少ないですがその分箸やスプーンが無くても食べやすいのが良いです。

フリーズドライスープ(賞味期限:1年)

フリーズドライのスープは豆腐や野菜などが入っていて食べ応えがあります。

賞味期限も長く食事にも取り入れやすいので多めにストックをおすすめします。

調味料類|
スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

調味料類|
スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

マヨネーズ(賞味期限:10ヵ月)

マヨネーズはマヨラーという言葉ができる程愛好家が多く、コクのある旨みと酸味がたまらない、どんな食材とも合う万能調味料です。

トマトケチャップ(賞味期限:10ヵ月)

トマトケチャップには、トマトのうま味成分「グルタミン酸」がたっぷりはいっていて他のうまみと合わさるとさらにおいしくなるという特徴があります。

醤油(賞味期限:1年)

醤油は大豆と小麦と塩を原料として微生物による発酵によって造られる液体の発酵調味料です。

海外の空港に降り立つと、その国独特の香りを感じます。ここ日本の場合は「醤油の香りがする」と口にする外国の方も多いほど日本を代表する調味料です。

味噌(賞味期限:6ヵ月)

味噌とは1300年もの長い間、日本人の食生活を支えてきた伝統がある調味料です。

味噌は「味噌の医者殺し」と言われるほど、健康効果の高い食物でたんぱく質を多く含んでおり毎日味噌汁を飲んでいる人も多いです。

賞味期限がないもの|
スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

賞味期限がないもの|
スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

塩には食品衛生法のJAS法では賞味期限が設定されておらず塩には賞味期限がありません。

理由としては塩の経年劣化が極めて少ないからです。 開封後に食べられる期間は、保存状態が良好であれば、なんと無期限となります。

西新オレンジストア
¥579 (2022/11/01 12:06時点 | 楽天市場調べ)

砂糖

砂糖は塩と同じように長期保存が可能で、賞味期限がありません。 そのため、食品衛生法のJAS法で、「品質の劣化が極めて少ない食品」として賞味期限や保存方法の表示を省略できることが定められています。

食料以外で備えておきたいもの
|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

サランラップ

ご存じの方も多いと思いますがスーパーでも定番の商品のサランラップは防災としてもかなり役に立ちます。今回はサランラップの防災としての使い方を簡単に紹介します。

スクロールできます
用途使い方
食器に巻いて節水お皿にサランラップを巻いてその上に食べ物を置くとお皿が汚れず食べれます
におい対策おむつやゴミなどをサランラップでしっかりと包むとにおいが漏れにくくなります
簡易手袋手をサランラップで巻くと簡易的な手袋として使えます
防寒対策上着の下の体に巻くと風を通さず防寒になります
簡易的な紐必要な長さをとってねじると紐になります
伝言板ドアに張り油性ペンで書くと簡易的な伝言板として使えます
おにぎり手が汚れている時にご飯をくるんでおにぎりにして食べれます
スポンジ丸めて食器をこするとスポンジの代わりになります。

アルミホイル

アルミホイルもサランラップと同じくたくさんの用途があります。

アルミホイルの使い道
  1. フライパンの上に敷いて使い洗う水を節約
  2. におうものを包んで防臭
  3. 冷える箇所をくるんで防寒
  4. 窓にはって日差しを防ぐ断熱
  5. 懐中電灯を反射させてデスクライトとして使用
  6. 電池のサイズを変えて使用(単3電池を単2・単1に変更)

カセットボンベ

災害時にいつも使っているガスが止まることもあります。東日本大震災の時はガスの復旧までに2か月かかりました。

その場合カセットコンロがあると災害時にも温かいご飯が食べることができるので内閣府もカセットボンベの備蓄を推奨しています。

ふみくん

大人2人でい週間にレトルト惣菜とパックご飯を1日3回・飲み物を1日3回・殺菌&洗浄で1日3回お湯を沸かしたと想定すると冬場は9.1本で夏場は6.3本必要だよ
岩谷産業の計算

まとめ|スーパー・ドラッグストアで買える賞味期限が長い非常食・保存食

今回の記事では「スーパー・ドラッグストアで買える非常食・保存食になる食材」を紹介してきました。

ここでもう一度今回紹介した食べ物を振り返ってみましょう。

僕も以前は非常食・保存食といえばホームセンターやネットで購入する防災用の非常食と考えていましたが、スーパー・ドラッグストアでも2年以上の賞味期限が多く、ローリングストック法を使えば十分防災備蓄として使えるなと実感しました!

今回紹介した賞味期限が長い食べ物まとめ
分類品目賞味期限
ご飯類サトウのご飯1年
白米以外のご飯6ヵ月
サトウの切り餅2年
ごはんですよ2年
ふりかけ1年
焼きのり1年
レトルト類レトルトカレー2年
レトルトシチュー1年1カ月
レトルト丼1年6ヵ月
缶詰類鯖缶3年
サンマ缶詰2年
ツナ缶詰3年
ポークランチョンミート4年
果物の缶詰3年
麺類乾燥パスタ3年
パスタソース(缶)2年
パスタソース(瓶)2年
パスタソース(レトルト)1年6ヵ月
そうめん3年
乾燥うどん2年
乾燥そば2年
シリアル・オートミール1年
栄養補助食品グラノーラ7カ月
カロリーメイト1年
ソイジョイ1年
ゼリー飲料10か月
飲み物類ミネラルウォーター2年
ペットボトルのお茶1年
野菜ジュース(缶)3年
ポカリスエット粉末タイプ1年6ヶ月
青汁粉末タイプ2年
インスタント食品インスタントラーメン(カップ)6ヶ月
インスタントラーメン(袋)8ヶ月
スープ類カップスープ(粉末)1年
フリーズドライスープ1年
調味料マヨネーズ10か月
トマトケチャップ10か月
醤油1年
味噌6カ月
賞味期限なし
砂糖
食品以外サランラップ
アルミホイル
カセットボンベ
ふみくん

今まで防災備蓄をしていなかった方やこれから備えようと思っている方は是非スーパーを活用して防災に備えてみてください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次