こんにちは!ふみくんです。

いつ災害が起きるかわからなくて不安なので、防災セットを買いたいけどどれを買っていいのかがわからないな



そこで今回はこのような悩みに答えていきましょう。
この記事を読めば「楽天ランキング1位の防災セット理由」が分かり、自分がこの防災セットを買うべきか・不足している物は何か判断できるようになります。
僕は昔から自作の防災セットを作っています。作り方は大型のリュックを購入し、そこに必要と思うものを入れていました。
最近楽天総合ランキング1位のLA・PITA(ラピタ)の防災セットを購入しました、知らないグッズも多々あり今まで個人でしていた対策を大いに補完できました。



でも、最初は僕も防災セットを購入するべきか悩みました…



色々自分で調べて自作していたからね
違う視点も大事だね
先に結論をお伝えすると、防災セット購入で悩んでいる方にオススメできる理由は6つあります。
防災セット購入で悩んでいる方は参考にしてください。
防災セット SHELTER


防災セット プレミアム


ラピタの防災セット|シェルターの口コミ


楽天やアマゾン上にあるLA・PITAの防災セットについて、評判や口コミをまとめてみてどのショップも☆4以上ありました。
良い口コミ | 悪い口コミ |
---|---|
中身が小分けとなっていて取り出しやすい リュックに余剰スペースなどの余裕がある 小分け袋単位で検品チェック表があり安心した リュックが自立し、何より割と軽かった | 納品までの時間が長い 災害後の注文は到着までが特に長い 女性にはちょっと重い |
悪い口コミ
その中でも悪い口コミは納品までの時間が基本一か月と長いというのが目立ちました。
特に災害発生後は三カ月かかるなど、不満の意見がありましたが時間がかかる分、保存食の賞味期限の表示期間を担保するなど良い商品を良い状態で提供しようとする姿勢が感じられました。
あと面白い口コミで、「中身よりもリュックがお金がかかっている」がありました。
確かにLA・PITAの防災セットにはSHELTERとプレミアムがあり、メーカーに問い合わせたところ、中身は全く一緒でリュックのみ異なり、7000円プレミアムの方が高額でした。
しかしただ高額なわけではなく、リュックの生地はテントと同じ水に強い素材で、反射板がほぼ全方位に設置・リビングのインテリアとして成立する商品としてメリットも多いです。



SHELTERでも簡易的な防水機能と反射機能はあるので、中身だけではなく、リュックにもすごくこだわりを感じました



色の種類も4種類とおおいし同じ家族でも色をかえられるのがいいね!
良い口コミ
良い口コミとして大方のが種類ごとに小分けとなった中身とリュックの性能にひかれている人が多かったです。
面白い口コミとして、簡易とはいえエアーマットと寝袋とシートがあるので、寒い時期以外はキャンプに使えるという意見もありました。



リュックの中は種類ごとに色が違うメッシュ生地の小袋だから探しやすく取り出しやすいのはいいね



だね あとは人によって水や食料がもうちょっとほしいとか重いとか全員が満足するのは難しいね



あとこの商品は楽天の総合ランキングを防災セットで1位をとった商品なんだ!



楽天の総合ランキングということは例えば食べ物とかスマホとかまとめたランキングでも1位だよね!それはすごい!
結論:ラピタの防災セット|シェルターはおすすめ!
LA・PITAの防災セットなら購入して間違いはありません!



へーそこまでいうんだね!本当にこれおすすめ商品なの?



LA・PITAの防災セットは間違いなくおすすめ商品だよ!理由はこの後しっかり説明するよ!
ラピタの防災セット|シェルターがオススメの理由6つ





全部詳しくおしえて!



まかせて!
防災セットの中身も交えて詳しく説明していくよ
理由①:必要なものを網羅



そもそもこの防災セットってどんなものが入っているの?



それじゃ中身を紹介していくよ
この防災セットは必要なものを網羅しています!
今回購入した防災セットの中身は?
対象人数 | 1人用 | |
日数 | 1日分 | |
賞味期限 | 水7年 | 食5年or7年 ※商品によって異なり選択は できないようです 5年以上は保証しています |
重さ | 約5kg | |
値段 | 12,900円 | |
リュック容量 | 30リットル | ※余裕スペースあり |
防水機能 | あり | |
発電機能 | あり | ※手回し発電 |
給電機能 | あり |



1人用で水と食料は1日分なんだね
5kgは意外と軽いね



サイズが小さくて軽いものを厳選しているからか結構軽いね
ただ女性からしたらちょっと重いみたい



水だけで2kgあるからね💦
3日分にすると水だけで+4kgになるね



そこは余剰スペースがあるから追加でペットボトル4本くらいは十分入るよ!逆に軽くするために抜くのもありだね
注文日から到着日までと賞味期限
防災セットは注文から到着まで一か月弱かかり、賞味期限は7年以上ありました。
項目 | 日付 | 注文日からの日数 | 到着日からの日数 |
---|---|---|---|
注文日 | 2022年05月14日 | ||
到着日 | 2022年06月08日 | 25日 | |
水の賞味期限 | 2029年11月06日 | 7年176日 | 7年151日 |
食料の賞味期限 | 2029年11月13日 | 7年183日 | 7年158日 |



水も食料も保存期間が長いね!
7年と記載があるのに7年以上あるよ



賞味期限は製造開始日から7年と6カ月あるからほぼ製造後のものを入れてくれているね。
後でも話すけどLA・PITAの防災セットは7年だと最低でも7年の賞味期限を担保してくれているよ!



非常食は買いに行ったときに賞味期限が特に気になるからね
そこを気にしなくていいのはうれしいね!



今回僕の防災セットは賞味期限が7年だったけど状況によっては5年の場合もあって選択はできないみたい



大規模災害が起きた場合は7年物を準備するのが難しいからかな
防災セットは余裕をもって準備したいね!
防災セットの中身 長期保存水 500ml×4





7年間保存可能な保存水が500mlが4本で合計2リットル入っていました



しっかり明細が付いてくるのはうれしいね!
人が1日に必要は水分量は体重50キロの人は1.7リットル、60キロであれば2.1リットル、70キロでは2.4リットル、80キロなら2.8リットル必要です。リュックに余裕があるので必要に応じて追加しよう!



以前もっと賞味期限が長い15年の保存水を紹介したよね!
防災セットの中身 長期保存食 アルファ化米×3
7年保存可能なアルファ化米のレスキューライスが3食分(1日分)入っています。





おなじみのアルファ化米だね!



食器不要でお湯で15分・水で60分でおいしく食べられる保存食だね。CoCo壱のカレー版もおいしかったね!
防災セットの中身 寝具関係(エアーマット・簡易寝袋・シート・アイマスク・耳栓)



寝具関係も必要なものは最低限そろっています



マットと寝袋とシートがあるので温かい時だったらこれだけで普通に寝れそうだね!


品目 | 内容説明 |
---|---|
エアーマット | 膨らませると厚さ5cmあり、 端を折りたためば枕にもできます |
寝袋 | アルミ箔性の寝袋で熱を外に逃がしません! |
レスキューシート | 体側は銀色で体温を逃がさず、 外側は金色で太陽熱を吸収し防寒にもばっちりです |
アイマスク+耳栓 | 明るく、騒がしいと寝れない場合の 対策として使えます |
圧縮タオル | 写真左上の石鹸みたいなのは手で ほぐすとタオル状態になります! |
防災セットの中身 衛生関係①(トイレ・ポンチョ・歯磨き・全身ドライシャンプー)



衛生関係も短期間であれば問題ないくらいそろっています!



トイレと歯磨きとあと避難所用にポンチョがついているな
かゆいところに手が届くラインナップだね!


品名 | 内容説明 |
---|---|
ポンチョ | 避難所などで着替えるとき・トイレの時など、 体を隠すことができます |
個包装マスク | やはりコロナ禍なので必要です。 また人が集まると病気が蔓延しやすくなります |
歯磨きセット | 歯磨きとコップの機能がついてこのサイズはすごいです! |
全身ドライシャンプー | 被災時に水がなくても全身をすっきりできます 3日分 |
携帯用トイレセット | 水洗トイレは大量の水を使いますが、 これは水を使用することなく、トイレを使用できます ※ただし、流すわけではなくごみが手元に残ります |
防災セットの中身 衛生関係② 救急セット・レインコート・圧縮袋・ティッシュ


品名 | 内容説明 |
---|---|
簡易救急セット | ガーゼ3枚とサージカルテープがついています |
楽々圧縮袋 | 大きくなった衣服を圧縮することができます 掃除機などは不要で体重をかけて空気を逃がせます |
レインコート | 急な雨が降った場合、雨から身を守れます |
蓄光ホイッスル | お昼に光をため込み、暗くなった時に 光荷物の場所をわかりやすくしてくれます |
ポケットティッシュ | 汎用的に使えるティッシュです |
防災セットの中身 電気製品(ランタン・ラジオ・防災のアドバイス)



電気製品はランタンと多機能ライトがついているね



ランタンと懐中電灯っていっしょじゃないの?



ランタンは調光機能があり、避難所とかで使用が配慮されているよ。



なるほど さすが防災用品のトップメーカーだね!


品名 | 内容説明 |
---|---|
ランタン | 12段階の調光が可能です。 例えば避難所とかで常時MAXであると問題なので、 調光機能は必須です! |
懐中電灯 | 発電機能とUSBの給電機能とラジオ機能があります 発電機能は手回し発電です |
電池 | 予備のアルカリ電池が入っています |
防災アドバイス | 防災関係のアドバイスが記載された冊子が入っています |
防災セットの中身 その他



最後は給水用の水タンクだね



一通り見たけど不足しているものがパット思いつかないくらい充実しているね!あとは検品担当者の検品表がついているのが安心できるよ



防災セットを何種類か買ってみたけどここまでやっているのはLA・PITAだけだね


理由②:中身が種類単位にメッシュ生地の小袋に入っており管理と取出しやすい



下の図が防災セットのリュックと中身を全部出したものだけど、
ジャストサイズのメッシュ小袋に入っているから使いやすいよ



外からみて中身がすぐわかるし、最適なサイズなのでかさばることもないね!





小袋も種類ごとに色分けされていて、白は水と食べ物・オレンジは電気製品とわかりやすくなっているよ



われらが作った防災セットは隙間に入るものを入れているから毎回ほとんど全部だしてお目当てのものを探しているよな・・・



さすがは防災関係のトップメーカーだよね
ノウハウが違うよ
理由③:余剰スペースが多く追加で必要なものが入れやすい



リュックの本収納部分が1/3ほど空きがあるので、個人で必要なものを追加できるよ!



必要なものを網羅しつつ余剰スペースがこれだけあるのはすごいね!





サイドポケットも3種類ありすべて空きがあるので、例えば常備薬とか必要なものを収納できるよ!



大きさも全部違うので、選択肢の幅が広がるね!


理由④:リュックの性能が高い(防水・自立・反射・ホイッスル付き等)



この防災セット中身だけではなく、リュックも高性能です!
- 撥水機能と止水機能があり、雨でも中身は大丈夫!
- 底面が広く、安定して自立する
- 光を反射する
- ベルト部の使いやすいところにホイッスルあり
①撥水機能と止水機能があり、雨でも中身は大丈夫!



検証のために1分ほど水をかけてみたよ



お父さんが突然リュックに水をかけ始めたときは何をやっているのかわからなかったよ💦





かけた後中身をみても中には全く影響がなかったね!


②底面が広く、安定して自立する



そのまま地面においても安定して自立します!寝かせてもよいので置く場所に困らないです



立ってくれたおかげで水がかけやすかったね!


③光を反射する



リュック自体が発行して夜間の安全性も高めてくれます



夜光タスキをつけて歩いているようなものだね


④ベルト部の使いやすいところにホイッスルあり





吹きやすいところにホイッスルがあって結構大きい音が鳴りました



これで生き埋めになっても安心だな!



微塵も安心できる要素がないぞ・・・
理由⓹:届いた時点で賞味期限の記載期間以上を担保している
日付 | 注文日からの日数 | 到着日からの日数 | |
注文日 | 2022年05月14日 | ||
到着日 | 2022年06月08日 | 25日 | |
水の賞味期限 | 2029年11月06日 | 7年176日 | 7年151日 |
食料の賞味期限 | 2029年11月13日 | 7年183日 | 7年158日 |



7年だとしっかり7年以上賞味期限がある状態で送ってきてくれることを担保してくれるのはうれしいね



上の表を見ると注文してから生産か発注を徹底しているのかなと思うよ!



賞味期限を担保するとなると注文から日数がかかるのもうなずけるね!



あとは検品してちゃんと賞味期限を記載した用紙を入れているからね!こだわりを感じます
理由⑥:内閣府と防災推進協議会から防災推奨品として認定されている


ラピタの防災セット|シェルターの他の商品との比較





LA・PITAの防災セットはこれだけなの?



他にもあるよ!それじゃほかの商品と比較してみようか
SHELTER 1人用を基準としてそれとの違いを比較するよ
品名 | 参照 | 値段 (円) | 水 | 食料 | 寝具 | 衛生① | 衛生② | 電気 | ウォーター バッグ | リュック |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
SHELTER 1人用 | amazon 楽天 | 12,900円 (税込) | 500ml ×4 | アルファ化米 ×3 | エアーマット・寝袋 アルミシート・圧縮タオル アイマスク・耳栓 | マスク・簡易トイレ 歯ブラシ 全身ボディシャンプー ポンチョ | レインコート 圧縮袋 ティッシュ 救急セット ホイッスル | ランタン・多機能ライト 電池・防災アドバイス | 10L×1 | 1個 |
SHELTER 2人用 | amazon 楽天 | 18,900円 (税込) | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用と同じ | 10L×1 | 1個 |
SHELTER 3人用 | amazon 楽天 | 25,900円 (税込) | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用と同じ | 10L×2 | 2個 |
プレミアム 1人用 | amazon 楽天 | 19,800円 (税込) | 1人用×1 | 1人用×1 | 1人用×1 | 1人用×1 | 1人用×1 | 1人用と同じ | 10L×1 | 1個 |
プレミアム 2人用 | amazon 楽天 | 29,800円 (税込) | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用×2 | 1人用と同じ | 10L×1 | 2個 |
プレミアム 3人用 | amazon 楽天 | 39,800円 (税込) | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用×3 | 1人用と同じ | 10L×2 | 3個 |



SHELTERは2人用はリュック一個で、電気製品とウォーターバッグは1人前なんだね!3人用はバッグ2つ



2人用・3人用はウォーターバッグと電気製品の違いはあるけどあとは1人用の数を増やした感じだね
LA・PITAの防災セットSHELTERとプレミアムの違い



プレミアムって種類もあるんだね
何か中身に違いがあるの?



メーカーに問い合わせてみたけど基本リュックが1人1つになっただけで中身に差はないとのことだよ



そうなんだ となるとリュックがすごくなったかんじ?



だね テントと同じ素材で雨にはすごく強くて反射材をほぼ全方位につけて家のどこにおいてもなじむデザインにしたとのことでした



なるほど!そこはお好みで選択だね!
まとめ:LA・PITAは皆におすすめできる防災セット!不安に感じたら準備しよう


今回の記事では、「LA・PITAの防災セットがオススメの理由6つ」を書きました。
この記事で解説した「LA・PITAの防災セットがオススメの理由6つ」を理解してもらえれば、これから防災セットの購入を検討しようとしている人が迷うことなく準備ができると思います。
こんな人におすすめ!
- 防災セットを買いたいけど迷っている
- 常備薬等防災時に備えて準備しておきたいものがある
- インテリアとして家に置いていても違和感がない防災セットがいい
- 雨が降った時に備えてリュックに防水性能がほしい
お勧めできない人
- すぐに防災セットが欲しい!(基本注文から到着までに一カ月弱かかります)
それではもう一度おさらいしておきましょう。
政府は40年以内に90%以上で南海トラフ大地震が起こると警鐘を鳴らしています。南海トラフ大地震は東日本大震災以上のマグニチュードで東京から九州までの広い範囲に影響があるといわれています。
そのような状況では自治体・自衛隊も被災し、広い範囲での円滑な救護活動はできないと思います。
自分と家族を守るために事前に準備しましょう!
防災セット SHELTER


防災セット プレミアム


今後 次は使ってみたを投稿する予定です!
防災セットは購入して使う機会が少ないです。それはそれでいい方向なのですが今回購入した防災セットをキャンプで使用してみようと思います!乞うご期待!
コメント