こんにちは!ふみくんです。

防災備蓄をしているけど同じものだとあきるよね



非常食ってそんなに種類があるの?
そんな方に向け今回は「えいようかん」について、以下の点を中心に紹介します。
それでは見ていってみましょう!
えいようかん(チョコ味もあります)


非常食でもおいしいものが食べたい!



お米の保存食を買ったけどほかに違った保存食はない?



なるほど!もっともな意見だね!
どんなのが食べたい?



そうだな・・
おやつみたいに食べられる甘味がほしいな!



それじゃ普通の羊羹でも保存期間は1年ほどあるけど、
今回は5年保存ができる「えいようかん」を紹介するよ



面白い名前だな!羊羹もおいしいよな



最近いろいろな甘味があるからあんまり食べなくなったけど羊羹おいしいね!
井村屋の「えいようかん」とは
まずは外見



まず外見はこれだね





四角いパッケージは保存するのに便利だからいいね!
それにそこまで大きくないんだな



商品サイズ(高さ×奥行×幅):82mm×37mm×86mmでロッテの爽のカップアイスと大体同じ大きさだね。重さは300gほどあり、ずっしり詰まっている感じだね





裏側には忘れやすい災害用伝言ダイヤルの使い方が書いてあります



さすが防災用としてよく考えられているな!
災害時電話がつながりにくいことがあるので、手順書があると安心だな!
さっそく開けてみよう!



開けてみると中には5本の個包装の羊羹スティックが入っているよ





食べたい時に食べたい量をいけるのがいいな!



一個が171kcalでご飯の小盛くらいだね
残業の時賞味期限が切れそうなのを食べていたなー



思い出したくないことを思い出しているな・・・
保存期間が残っている?だが食べる!!



やはりこのブログとしては食べてみないとな!



そうだね!一本大体120円位だからお手軽にたべれるから行ってみよう!



言っておくが今後も高くても食うぞ!



お手柔らかにお願いします・・・
食べ方



後ろを見ると明け口があり手で簡単に開きます!二本の手があれば必要なものはありません!
パッケージにあるようにひねりながら横にひいて開けましょう!





開けるだけでお手軽に食べられるのがいいな!



ひねるように引っ張って開ければ特に問題なく開けられるよ
多少写真の取れるほうのパッケージに羊羹がつくことがあるけど、下に落ちることはほぼないので安心です
切れたら上側のパッケージを外します





開けてパッケージの上側を外すと羊羹部分が出てくるので上から食べていきます!



本当にすごく簡単に食べれるな!
後はパッケージをむきながらたべるだけ!
いざ実食!



名前の通り羊羹だな!
味に癖がないから食べやすいし何度もいけるな!



そうだね!うちの子供も大好きだよ!



たしかに子供が好きそうな味だな!



主要なアレルギー物質が入っていないのがうれしいね!
パッケージの横にしっかり書いてくれているのもいいいね



前に紹介したカレーもそうだけど、防災関係の会社はフィードバックしているからか被災時でも安心できるな!


食後の商品レビュー



何も道具がいらずにすぐたべれるのがいいな!あと体積も小さいから保存性も抜群だ!何よりおいしい!



保存食としての甘味では最高峰だと思うよ



足りなかったら複数本たべればいいしな!



これだけだと栄養が偏るから、主食でアルファ化米でサブでえいようかんと考えるのがいいと思うよ



なるほど!これ被災時だけじゃなくて、登山とかアウトドアとかいろいろな場面でつかえるな!



僕はリュックと車のツールボックスに忍ばせているよ



そういえば小腹がすいたときよく食べているな!



よくみているな・・・お手軽だから食べるときの敷居が低いんだよね



これってほかの味はないの?



チョコのえいようかんがあるよ!
好みがわかれるけど僕は普通の方が好きだね



やっぱり食べていたか!



普通のえいようかんが594円で一本60gの171kcal
チョコえいようかんが702円で一本55gの197Kcal



チョコの方が高くて軽くてカロリーが高いんだな!おぼえとこっと!
口コミ
楽天やアマゾンやヤフーショッピングの口コミや、評判をまとめました。
悪い口コミにはほぼなく見つけたのが、「えいようかん」という割には栄養がほぼ糖質ということでした。
ただ、「美味しい、保存しやすい」といった高評価が多く、満足度は高いようです。
Amazonや楽天市場では星4以上の評価を獲得。



これも結構食べている人がいるな



お手軽感が凄いからね ポケットにも簡単にはいるしね
欠点らしい欠点がないからクチコミも悪いクチコミを探す方が大変だったよ



非常食だけじゃなくてアウトドアやスポーツで食べている人もいるしな!
コメント